CONCEPT
「工芸の工業化」
創ることの楽しさ、生み出すことの苦しみ。
さまざまな経験を経てカタチになったものには、いつまでも変わらない普遍の価値があります。
1928年に設立した「昭和曲木工場」を前身とし、1933年「マルニ木工株式会社」は誕生しました。
当時まだ、木工家具は職人が手作りするものとされていた時代に、「工芸の工業化」をモットーに家具の工業生産、量産化をめざし様々な技術の開発に取り組みました。
それから長い時間を経た今、私たちを取り巻く社会情勢は刻々と変化し、多種多様な価値観が生まれる中、普遍的な価値を届けるべくMARUNI60は生まれました。
MARUNI60は1960年代に製造、販売をしていた「みやじま」と呼ばれる商品の復刻が軸になっています。
時代を経て何らかの理由で製造中止や廃番になったものの中には、普遍的な価値を持っているものも少なくありません。
MARUNI60は、そのような価値を持ったアイテムを復刻するとともに、当時は存在しなかった今の時代にも適応するプラスαのアイテムを付加することで構成されています。
MARUNI60はこれからも、流行に流されないものづくりの姿勢と、原点である創業者の想いと情熱を持ち続けると同時に、遊び心や楽しさという視点も忘れず、豊かな生活に繋がるような挑戦を続けていきます。
ITEM
オークフレームチェア アームレス
オークフレームチェア 1シーター
オークフレームチェア 2シーター
オークフレームチェア 3シーター
オークフレームチェア オットマン
コーヒーテーブル
コーヒーテーブル ガラストップ
サイドテーブル
オープンラックミドル 90
オープンラックミドル 110
オープンラックロー 100
オープンラックロー 138
デルタチェア
ラウンドテーブル 120
スクエアテーブル 60
ダイニングテーブル 150
スタッキングスツール
クッション