いよいよ、日本が誇れる椅子「HIROSHIMA」が当店にやってきます。
取り扱いをしたいと担当のSさんに話をして約1年。
取り扱いたいと思ってからは約2年。起業する時からの願いでもありました。
本当に長かった・・・
逆にその時間が「HIROSHIMA」への想いをより強くさせました。
どうしても多くの方に自ら紹介したいと思っていた椅子「HIROSHIMA」
いよいよ10月1日より展示開始となります。
「HIROSHIMA」は、昭和3年に創業して以来、 時代の潮流に合わせながら高い技術力で多くの高品質な木製家具を輩出してきた広島県の「マルニ木工」と世界的にご活躍されているプロダクトデザイナー「深澤直人」氏の出会いによって誕生しました。
100年経っても「世界の定番」 として認められる木工家具造りを目指し、日本屈指の木工所と世界的デザイナーが考え抜いて生み出された椅子という名の作品。
私も初めて実際に見た時、座った時の印象が忘れられず、HIROSHIMAのトリコになってしまった一人ですが、「買ってよかった」と思って頂ける椅子だと思います。
ダイニングは家族の憩いの場。朝・昼・夜と必ず座り「食事を楽しみ」「会話も楽しみ」その時間の経過とともに家族・友人の繋がりが深まる場所だと思っています。
その大切な場所にはきっと自分が座り心地の良い椅子がある事が非常に重要だと思ってます。
是非、「HIROSHIMA」のデザイナーであり、日本を代表するプロダクトデザイナー「深澤直人」さんによる「HIROSHIMA」ができるまでのSTORYをご覧頂きたいと思います。
Maruni story from Maruni Wood Industry on Vimeo.
この記事へのコメントはありません。