FLOS(フロス)GLO-BALL S1(グローボールS1)取付簡易仕様|ペンダントライト

ミニマルの極み、ジャスパー・モリソンの名作
1998年に誕生して以来、世界中で愛され続ける「GLO-BALL(グローボール)」シリーズ。デザインを手がけたのは、ミニマルデザインの旗手として知られるイギリス人デザイナー、ジャスパー・モリソンです。
一見シンプルな球体のペンダントライトですが、よく見るとその形はわずかに変形しており、ただの「丸」ではない独特の存在感とバランスを備えています。ミニマルでありながら、どこか親しみやすく、空間にそっと溶け込むような美しさを持つ照明です。
ガラス全体がふんわりと光る、美しいフォルム

GLO-BALLの魅力のひとつが、影の映らない、全方位の光の美しさ。ランプ挿入用の開口部を極限まで小さく設計し、ガラスグローブ全体がムラなく発光するよう工夫されています。
球体は完全な正円ではなく、横にほんの少し広がったフォルム。デザインとしてのアクセントを与えながらも、空間には静けさと落ち着きをもたらします。
さらに、表面には酸処理を施し、なめらかで均質な質感に。高度な吹きガラス技法によって、ガラスの厚みも薄く均一に仕上げられており、暖かく、優しい光を空間全体に届けてくれます。
シリーズでの多灯使いもおすすめ
GLO-BALLシリーズは、サイズや仕様のバリエーションも豊富。本商品S1は直径約33cmのミディアムサイズ。より存在感のあるS2(直径約45cm)や、手のひらサイズのMINI GLO-BALLも展開されています。
それぞれのサイズを組み合わせて多灯で吊るすことで、光のバランスや高さに変化が生まれ、空間にリズムと奥行きをもたらします。1灯では控えめな印象も、複数使いでアートのような存在感に。
デザイナーについて

ロンドン生まれのプロダクトデザイナー、Jasper Morrison(ジャスパー・モリソン)は、ロイヤル・カレッジ・オブ・アートやベルリン芸術大学でデザインを学び、1986年に自身のスタジオ「Office for Design」を設立しました。
その活動はインテリアから家電、テーブルウェアに至るまで多岐にわたり、Vitra、MAGIS、FLOSなど、世界的なデザインブランドと多数のコラボレーションを展開。さらに日本のマルニ木工や無印良品とも関わり、国内外で高い評価を受けています。
彼のデザインの核となるのは、“スーパーノーマル”というコンセプト。目立つことを目的とせず、むしろ日常に自然と馴染み、使い手にとって本当に必要な形とは何かを追求した姿勢が特徴です。過度な装飾を排し、本質を見極めた実用的な美しさは、日本人の繊細な感性や価値観にも深く共鳴しています。
その作品は、ニューヨーク近代美術館(MoMA)やロンドンのデザインミュージアムなど、世界の名だたる美術館にも収蔵されており、現代を代表するデザイナーの一人として国際的に高く評価されています。
サイズ・詳細情報
※ご購入前に、必ず天井の電源形状をご確認ください
こちらは 「取付簡易仕様」 のGLO-BALL S1の商品ページです。引掛シーリング(丸型の天井電源)に対応しており、特別な電気工事をせずに設置することができます。
天井に引掛シーリングがない場合や、電気配線を直接つなぎたい場合は、「電気工事取付仕様」の商品をお選びください。引掛プラグを使用せず、照明器具の電源コードを直接天井の電源に接続する方式となります。
※電気工事取付には、有資格者(電気工事士)による施工が必要です。
用途や設置環境に合わせて、各仕様の商品ページをご確認ください。
![]() |
取付簡易仕様とは
天井に埋込引掛ローゼットか引っ掛けシーリングがついている場合の、ドライバーひとつで器具本体の取り付けをする仕様です。(電気工事不要)
当店は、FLOS(フロス)の正規取扱販売店です。
国内正規輸入代理店の認定を受けたショップとして、正規ルートによる安心のサポート体制を整えております。
当店のスタッフは、FLOS製品のデザイン背景や光の特性、設置環境に応じた適切なご提案ができるよう、日々知識を深めています。店舗では、照明の美しさだけでなく、空間とのバランスや明るさの違いについても丁寧にご説明させていただきます。
また、万が一商品に不具合や故障があった場合も、正規取扱店としてアフターサービスを承っております。
当店でご購入いただいたFLOS製品には、1年間のメーカー保証が付属しておりますので、どうぞ安心してご利用くださいませ。