PH 2/2 LUNA AGED BRASS OPAL TABLE LAMP(PH 2/2 ルナ エイジド・ブラス オパール テーブルランプ)
PH 2/2 LUNA テーブルランプが帰ってきた!
1930年代後半にポール・ヘニングセンが手がけた名作「PH 2/2 LUNA テーブルランプ」。2023年秋の限定アイテムとして大好評だった照明が、待望の再登場です!
「PH2/2 LUNA」とは?
こちら照明は、1939年ポール・へニングセンにより、1926年に開発した3枚シェードシステムに基づき、眩しさのないグレア・フリーの光を放つ「PH 2/2 LUNA」として発売されました。
(画像:当時のカタログ『PH 2/2 LUNA』より)
発売当時は、コンパクト「ナイトスタンドランプ」という用途で発売され、『月』を思わせる滑らかなカーブが特徴の照明でした。
ヴィンテージ感漂うエイジドブラス仕上げに
金属部分は、真鍮を特殊加工して経年変化を思わせる味わい深いゴールドに仕上げました。マットなクリアラッカーでコーティングされているので、長くその美しさを楽しめます。クラシカルでありながら、どこかモダンさも感じさせるその佇まいは、まさに時を超えるデザインです。
三日月を思わせるアームデザイン
支柱の柔らかなカーブは、まるで夜空に浮かぶ三日月のよう。滑らかで優しいフォルムが、見る角度によっていろいろな表情を見せてくれます。どこか可愛らしさも感じられるデザインで、置いておくだけで気分をふわっと明るくしてくれそうです。
また、ヘッド部分の丸いつまみで最大45度まで回転可能。光を壁に反射させて間接照明として楽しんだり、読書や作業時には手元をしっかり照らしたりと、デザインだけでなく機能性にも優れたテーブルランプです。
柔らかなあかりが広がる三層シェード
ポール・ヘニングセンならではの三層シェードシステムを採用。オパールホワイトの手吹きガラスは、透明・乳白・透明の三層構造。外側はつるりと光沢仕上げ、内側はサンドブラスト加工のマット仕上げで、ほどよい陰影をつくります。下方向にはしっかりと光を届けつつ、空間全体にはふんわりとしたあかりが広がり、夜のひとときにを優しく照らします。
点灯しやすいベーススイッチ
『PH2/2 LUNA』のスイッチは、ランプのベース部分に設置されています。ワンタッチで簡単にON/OFFの切り替えができ、使い勝手の良さも魅力です。
直径12cmのコンパクトサイズ
ベースの直径は約12cm。大きすぎない程よいサイズ感だから、使う場所を選ばずにお部屋に取り入れやすいのも魅力です。寝室のナイトテーブルやリビングの窓辺、書斎のデスクなど…。お気に入りの空間に置けば、見るたびにほっこりと心があたたかくなるようで、暮らしの中のちょっとした幸せを感じられるはずです。ぜひ、あなたのお気に入りの場所で北欧のやさしい光を楽しんでみてください。

「近代照明の父」と呼ばれるポール・ヘニングセンとは?
ポールへニングセンは、ルイスポールセン社を象徴するデザイナーであり、ルイスポールセンの照明の基礎を築いた人物とも言われています。
彼は、デンマークの女優アグネス・へニングセンを母として、コペンハーゲンに生まれました。
1911年から14年にフレデリクスベアのテクニカル・スクールで、1914年から1917年にコペンハーゲンのテクニカル・カレッジで学びました。伝統的な機能主義建築をキャリアのスタートとした後、彼の興味は照明分野に移っていきました。
ルイスポールセン社とのコラボレーションは1925年に始まり、ヘニングセンが亡くなる1967年まで続き、数々の名作照明を生み出しました。
「ひどい照明の下で無関心に生活することもできる。しかし、いったん本物の照明を経験すれば生活は新たな価値で満ち溢れる」とのポール・へニングセンの言葉があります。
彼は、”光色 眩しさ、陰影を操作することで人々が心地よく暮らせる雰囲気を作り出す”というテーマを生涯通じて追求しました。
光を通じて人の生活や幸福のあり方をもデザインしようとした彼の哲学は、今もルイスポールセン社のセオリーであり世界中の照明文化に影響を与え続けています。
彼の代表作としてお馴染みなのが『PH5』。ポール・ヘニングセンのイニシャルからネーミングされ、『PH5』は1958年の発売以来、時代を超えて世界中の人々に愛され続けています。
当店は、louis poulsenの公式パートナーショップです。
ルイスポールセンジャパンの承認を得たパートナーショップ(正規取扱販売店)です。 当店スタッフは、デザイナーの想いや、その商品の特性、設置と光量の関係などルイスポールセンジャパン社から直接研修を受けており、日々勉強を重ねております。
店舗では、商品の特性と共に照明の設置バランスや光量の関係を丁寧にご説明致します。
また、商品の不具合や故障などあった場合のアフターサービスも承っております。
当店でご購入頂いた商品は1年間のメーカー保証付きとなります。安心してご利用くださいませ。
北欧照明の代名詞、ルイスポールセンとは?
1874年に創業したデンマークの照明メーカーで、特徴的なシェードの形と、ホッとするような安心感を与える光の演出が特徴的です。
1924年に開催された「パリ万博」でポールヘニングセンと共同で開発した照明器具が高い評価を得て、本格的に照明器具の発売を開始しました。
約100年以上「形態は機能に従う」というポールヘニングセンの理念のもと、照明器具自体のデザイン性ではなく、照明器具が作り出す「光をデザインする為の形作り」を大切にし製品づくりを続けています。
この精神は、近代照明のルーツとも言われており、世界の照明デザインに大きな影響を与え続けています。
製品の全てのディテールは、照明器具としての本来の目的である「照らすこと」を第一に、デザインの全ては光にはじまり光に終わるという考えのもと、シンプルで美しいデザインとなっています。同時に「スイッチを入れた時も、切った時も美しくあるべき」という理想もみたしています。
ルイスポールセン社が作り出す製品は、多様な空間に魅力的な雰囲気を作り出し、多くの人々に影響を与え続けています。
サイズ |
W255×D200×H324(mm) /2.2kg |
---|---|
素材 |
シェード:三層吹きガラス(表面は光沢、内面はマット仕上げ) |
光源 |
E26 LED電球 白熱40W相当(同梱) |
納期 |
|
ブランド |
Louis Poulsen(ルイスポールセン) / デンマーク |
デザイナー |
Poul Henningsen(ポール・ヘニングセン) |
製品No. |
5744920001 |
その他 |
生産国 デンマーク |