クリスマスが終わるとすぐにやってくる新しい一年。
自然の色合いを活かしたお正月飾りづくりを通して、穏やかな気持ちで新しい年を迎える準備をしませんか。
概要
- 日時
- 12月21日(日)10:30〜12:30※ご好評につき満員となりました!
→同日14:00〜16:00の枠を追加開催いたします!! - 人数
- 製作者7名(先着順)
- 対象
- 大人のみ(18歳以上)
- 参加費
- 5,500円(税込)※当日現金支払いのみ
- キャンセルについて
- 12月14日(日)以降、全額ご負担
※後日完成品を店頭にてお渡しいたします
- ご予約期日
-
11月15日(土)迄

Shinc lab. スタッフの想い
スタッフ西野です☺️
新しい年には、その年の実りや幸せを運んでくれる“年神様”がやってくるといわれています。
家族が笑顔で過ごせるようにと願いながら、神様を気持ちよくお迎えするために飾るのが「お正月飾り」。
シンプルなものから和の雰囲気を大切にしたものまで、たくさんの種類があるお正月飾りですが、暮らしになじむやさしい雰囲気がいいな…と思ったとき、パッと頭に浮かんだのが「sumireno taneさま」でした。
以前別のワークショップに参加してそのやわらかなお人柄に惹かれ、Shinc lab.でお花のワークショップをやるときには絶対にこの方にお願いしたい…!と密かにあたため続けて早数年。。
今回、10周年という節目のタイミングで初めてお花のワークショップを開催することになり、ようやくスタッフの念願が叶いました。(長かった…)
エディブルガーデナーとしてもご活躍中でお忙しい年の瀬にもかかわらず、快く引き受けてくださりました。
sumireno taneさまのあたたかく、やわらかな世界観を皆さまに感じていただけることを、今からとても楽しみにしております。
当日は、自然素材ならではのあたたかみを感じながら、新しい年を迎える準備のひとときをゆっくりとお楽しみくださいませ。

workshopへの想い
お花のワークショップでは、私が日々感じている小さな感動や気づきを、お花を通して表現し、皆さんと分かち合いたいと思っています。
お花は、日常の中にそっと彩りと癒しをくれる存在。
その美しさに触れるひとときが、皆さんの暮らしを少しでもやさしく、豊かにしてくれたら嬉しいです。
sumireno tane
松田恭子さま
お花のWS講師/エディブルガーデナー
四季折々に移ろう自然の景色や、草花や小さな生き物たち。 日々の暮らしの中で出会う人や、心ときめく可愛いもの。 やさしい香りや、胸に響く音色。
そんな「素敵だな」と感じる瞬間を大切に、シンプルであたたかく、「ちょっぴり大人可愛い」を心がけてデザインし、制作しています。
Instagram
